未分類

01 外国特許全般

知財協様で日米欧のソフトウェア・AI関連発明に関するミニセミナーのお知らせ

一般社団法人日本知的財産協会にて開催されるJIPA 海外賛助会員ミニセミナーにて、お話をする機会をいただきました。 いくつかテーマがあり、そのうちの次のものについて、私が担当させていただきます。 タイトル:ソフトウェア・AI ...
02 欧州特許

欧州特許審査ガイドラインH-V:補正の許容性-例(2024年版)

EPC第123条は、補正要件について規定しています。 第123条 補正(1) 欧州特許出願又は欧州特許は、欧州特許庁における手続において、施行規則に従い、補正することができる。如何なる場合においても、出願人は、出願について自発的に補...
02 欧州特許

欧州特許審査ガイドラインG-II, 3:発明からの除外事項の一覧

はじめに 日本と欧州とでは、特許を受けることができる発明に若干違いがあります。 それに起因して、日本で特許性が認められた発明であっても、欧州では認められない場合があります。 また、日本では進歩性の拒絶理由の解消に有効であ...
タイトルとURLをコピーしました